2012年
2012年11月29日
イーサネットネットワーク(TCP/IP)構築セミナーを2013年2月8日(金)に開催します。
本セミナーは、EtherNet/IPシステムの構築を考えているシステムインテグレータの皆様やエンドユーザの皆様を対象にしたセミナーです。
本セミナーは、これからイーサネットやTCP/IP、LANの利用を始める方や、再度、基礎的な技術内容を体系的に整理したい方を対象とした内容となっております。
是非、ご参加をお願いします。
【開催日時・会場】
2013年2月8日(金) 10:00~17:00
東京 品川 NSSビル2F パンドウイット会議室
【費用】
無料
【申し込み方法】
こちらから、お申し込みをお願いします。
【講演内容】
受付は、9:30から開始します。
(1) 10:00 – 10:05 開会の挨拶
(2) 10:05 – 10:35 イーサネットネットワークを支えるケーブルの種類と特性 倉茂電工株式会社 北野 尚志
(3) 10:35 – 11:05 イーサネットネットワークを支えるネットワーク コンポーネント
パンドウイットコーポレーション 今野 良昭
< 休 憩 >
(4) 11:15 – 12:15 OSIモデル~イーサネット概要~TCP/IP基礎
シスコシステムズ 渡辺 紀
< 休 憩 >
(5) 13:15 – 14:15 イーサネットネットワークを支える機器
~ルータ/スイッチ概要
シスコシステムズ 渡辺 紀
(6) 14:15 – 14:45 イーサネット、TCP/IPを支えるネットワーク技術の概要
~ルーティングプロトコル
シスコシステムズ 渡辺 紀
< 休 憩 >
(7) 15:00 – 16:00 イーサネット、TCP/IPを支えるネットワーク技術(1)
~VLAN (Virtual LAN)概要、ネットワークの冗長化
シスコシステムズ 渡辺 紀
(8) 16:00 – 16:45 イーサネット、TCP/IPを支えるネットワーク技術(2)
~IPネットワーク構築のポイント
シスコシステムズ 渡辺 紀
質疑応答
【その他】
誠に勝手ながら、受付は、9:30から開始いたします。
なお、当日は、お名刺を1枚ご用意いただき、受付をお済ませください。
#講演の内容・順序や展示会出展社は、都合により変更になることがあります。
#あらかじめ、ご了承ください。
2012年12月29日
EtherNet/IP概要とアダプタ機器開発セミナーを2013年2月7日(木)に開催します。
ODVAでは、EtherNet/IP機器を開発したいのだが、EtherNet/IPの市場動向から、技術の概要、具体的な開発手順(ODVAでの手続きを含めて)と開発時に利用可能なチップ・プロトコルスタック・ツール等を知りたい、という方々を対象にしたセミナーおよびミニ展示会を開催します。
皆様の開発スタイルにあった話や実物が見聞できると思います。是非、ご参加をお願いします。
【開催日時・会場】
2013年2月7日(木) 10:00~17:00
東京 品川 NSSビル2F パンドウイット会議室
【費用】
無料
【申し込み方法】
こちらから、お申し込みをお願いします。
【講演内容】
受付は、9:30から開始します。
(1)10:00-10:05 開会の挨拶
(2)10:05-10:45 EtherNet/IP概要~産業用イーサネットの市場
ロックウエル 稲山 知已
(3)10:45-11:15 EtherNet/IPの特徴~技術概要
オムロン 内藤 辰彦
< 休 憩 >
(4)11:30- 12:20 製品開発の流れと注意点 ODVA事務局 鶴岡 正敏
< 休 憩 および 展示品見学>
(5)13:20- 14:00 EDSファイルの作成方法と見方
ソフティング アルフレド・キンテーロ
(6)14:00-14:20 HMS商品によるEtherNet/IP機器開発について
HMSインダストリアルネットワークス株式会社
(7)14:20-14:40 ヒルシャー商品によるEtherNet/IP機器開発について
ヒルシャー・ジャパン株式会社
< 休 憩 および 展示品見学>
(8)15:10-15:30 モレックス商品によるEtherNet/IP機器開発について
日本モレックス株式会社
(9)15:30-15:50 ソフティング商品によるEtherNet/IP機器開発について
ソフティング
(10)15:50-16:10 NSD商品によるEtherNet/IP機器開発について
株式会社NSD
(11)16:10-16:50 閉会~自由見学 (17:00まで)
【展示】
下記の講演各社様の展示コーナーをもうけています。
是非、皆様の製品開発期間の短縮・コストダウンに役立てて下さい。
<展示各社様>
(1)HMSインダストリアルネットワークス株式会社
(2)ヒルシャージャパン株式会社
(3)日本モレックス株式会社
(4)ソフティング(ガイロジック株式会社)
(5)株式会社NSD
【その他】
誠に勝手ながら、受付は、9:30から開始いたします。
なお、当日は、お名刺を1枚ご用意いただき、受付をお済ませください。
#講演の内容・順序や展示会出展社は、都合により変更になることがあります。
#あらかじめ、ご了承ください。
2012年10月25日
「ODVAカレッジ2012」へのご来場有り難うございました
10月19日(金)に東京、10月23日(火)に大阪で、ODVAカレッジ2012を開催しました。
多数の皆様のご来場、有り難うございました。
当日は、産業用ネットワークの市場動向、EtherNet/IPを用いた事例やCIP技術の最新動向などの講演をはじめ、協賛各社様による、開発支援のためのチップ、モジュール、プロトコルスタックなどの紹介など盛りだくさんの講演がありました。
各セクションとも、活発な質疑応答があり、大変有意義な一日をお過ごし頂けたと思います。
なお、2013年2月には、EtherNet/IPセミナーを東京で開催する予定です。
2日間の予定で開催しますので、さらなるご参加をお待ちしております。
2012年10月12日
「ODVAカレッジ2012」の開催場所変更
先にお知らせしていました、「ODVAカレッジ2012」ですが、大変申し訳ありませんが、都合により、福岡での開催を見合わせることにしました。
福岡会場にお申し込みの多数のお客様には大変ご迷惑をおかけしますが、なにとぞ、ご了解いただけますように、お願いします。
またの機会がありましたなら、是非、ご参加をお願い申し上げます。
2012年10月11日
EtherNet/IPコンフォーマンス試験ツールの最新版(CT-10)がリリース
ODVAより、EtherNet/IPコンフォーマンス試験ツールの最新版(CT-10)がリリースされました。
これに伴い、今後、約1ヶ月の間にTUV様に申し込まれたコンフォーマンス試験についてはCT-9も選べますが、それ以降はCT-10で試験することとなります。
実際の試験日の調整やコンフォーマンス試験のバージョンに関しては、TUV様とご相談下さい。
また、現在、EtherNet/IP機器を開発中の皆様は、至急、CT-10でも試験を実施されることをお奨めします。
2012年8月31日
ODVAカレッジ2012開催のご案内
【ごあいさつ】
ODVA日本支部では、センサー・アクチュエータネットワークから、産業用イーサネット、安全ネットワークまで全てのネットワークを統合した、オープンでグローバルな標準ネットワーク CIP(Common Industrial Protocol)を、日本のユーザ様・ベンダー様に広く知っていただく機会として、「ODVAカレッジ2012」を全国2カ所で開催します。
「ODVAカレッジ2012」は、セミナーと協賛各社からの製品展示・ミニセミナーを併設しております。セミナーでは、市場動向の紹介、CIP技術の最新動向をはじめとして、EtherNet/IPシステムやCompoNetシステムの実際の導入事例のご紹介をいたします。また、協賛各社による展示では、EtherNet/IP対応製品・CompoNet対応製品・開発ツール等の多彩な展示をしており、CIP製品の品揃えの豊富さを体感していただけます。
セミナー・展示ともに、マネージメント層からエンジニアリング実担当者層までの各層ご来場者様に有益な情報を提供できる企画となっております。
日本の製造業にかかわる多くのユーザ様、ベンダー様のご来場をお待ちいたします。
【開催概要】
■日時・会場・申込み(各会場への交通等は、URLを参照ください)
1.東京会場:
・2012年10月19日(金) 10:00~16:30
・東京都品川区東大井5-18-1 品川区立総合区民会館 きゅりあん
7F イベントホール(C、D、E)
・申込み方法:こちらから 申込みをお願いします。
2.大阪会場:
・2012年10月23日(火) 10:00 ~16:30
・大阪市北区梅田1-13-1700 大阪駅前第3ビル 17F ティーオージー
第1、2教室
・申し込み方法:こちらから申込みをお願いします。
■参加費 : 無料(事前登録制)
■主催 : ODVA日本支部
■協賛 : HMSインダストリアルネットワークス日本支社/オムロン株式会社/
倉茂電工株式会社/シスコシステムズ合同会社/
昭和電線ケーブルシステム株式会社/
ソフティング(ガイロジック株式会社)/TURCK Japan 株式会社/
日本電線工業株式会社/日本モレックス株式会社/
ヒルシャー・ジャパン株式会社/フエニックス・コンタクト株式会社/
ロックウェルオートメーションジャパン株式会社/ワゴジャパン株式会社 (五十音順)
■お問合せ先: ODVA日本支部事務局 ODVA-TAG.Japan@odva.org
【セミナープログラム】
産業用ネットワーク動向など、主にユーザ様向けのプログラムです。
■時間・場所 10:00~12:30 セミナー会場
■内容
(1) 10:00-10:05
開会の挨拶
(2) 10:05-10:50
産業用ネットワークの市場動向とEtherNet/IPシステム構築例
ロックウエルオートメーションジャパン株式会社 稲山 知已
(3) 10:50-11:20
CIPネットワーク技術の最新動向
オムロン株式会社 内藤 辰彦
< 休 憩 >
(4) 11:30-12:00
産業用イーサネットのセキュリティ対策
シスコシステムズ合同会社 渡辺 紀
(5) 12:00-12:30
CompoNetの技術紹介と導入事例
オムロン株式会社 徳森 世紀
【ミニセミナープログラム】
CIP機器開発にすぐに役立つ、主にベンダ様向けのプログラムです。
■時間・場所 14:00~16:00 展示会場
■内容
(1) 14:00-14:20 ヒルシャー様によるCIP機器開発支援商品の紹介
ヒルシャー・ジャパン株式会社
(2) 14:20-14:40 HMS様による様によるCIP機器開発支援商品の紹介
HMSインダストリアルネットワークス株式会社
< 休 憩 および 展示品見学>
(3) 15:00-15:20 モレックス様によるCIP機器開発支援商品の紹介
日本モレックス株式会社
(4) 15:20-15:40 NSD様によるCIP機器開発支援商品の紹介
株式会社NSD
(5) 15:40-16:00 ソフティング様によるCIP機器開発支援商品の紹介
ソフティング
【展示コーナー】
協賛各社のCIPネットワーク対応製品や開発ツール等を展示します。
CIPネットワーク対応製品をご自身の目でお確かめ下さい。
■時間・場所 11:00~16:30 展示会場
※ 講演内容・展示内容等に関しまして、予告なく変更させていただく場合がございます。予めご了承下さいますようお願いいたします。
■お問合せ先: ODVA日本支部事務局 ODVA-TAG.Japan@odva.org
2012年8月3日
ODVA日本支部 夏期休暇のご案内
ODVA日本支部は、2012年8月8日(水)~2012年8月19日(日)の期間を夏期休暇とさせていただきます。
上記休業期間中は、お電話でのお問い合わせはお受けできませんのでご注意下さい。
休暇中のご連絡やお問い合わせにつきましては、Eメールにて受付いたします。
お受けしたお問い合わせに対するご連絡は、2012年8月13日(金)以降、順次ご回答させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
2012年7月30日
EtherNet/IP紹介セミナを9月10日(月)に開催します。
ODVAでは、EtherNet/IPは、初めてと言う方向けに、産業用イーサネットの市場動向、CIPネットワークの最新動向、EtherNet/IPシステムの導入事例、EtherNet/IP採用のメリット、システム構築上の課題等の講演をします。
EtherNet/IPの採用をご検討中のユーザ様、ベンダ様をはじめとして、ネットワーク市場動向や技術動向に関心のある皆様にもご興味のもてる内容になっています。是非、ご参加をお願いします。
【開催日時・会場】
2012年9月10日(月) 13:00~17:00
東京 大井町 きゅりあん 6F 大会議室
【費用】
無料
【申し込み方法】
こちらから、お申し込みをお願いします。
【講演内容】
(1) 13:00-13:05 開会の挨拶
(2) 13:05-13:30 産業用ネットワークの市場動向
ロックウエル オートメーション ジャパン株式会社
稲山 知己
(3) 13:30-14:00 産業用イーサネット概要とCIPネットワークの最新動向 オムロン株式会社 内藤 辰彦
< 休 憩 >
(4) 14:15-14:45 EtherNet/IPシステム導入事例とモーション制御および
セーフティへの応用
ロックウエル オートメーション ジャパン株式会社
稲山 知己
(5) 14:45-15:25 EtherNet/IP採用のメリット
ソフティング アルフレド・キンテーロ
< 休 憩 >
(6) 15:40-16:30 産業用イーサネットシステム構築の注意点
シスコシステムズ合同会社 渡辺 紀
(7) 16:30-16:40 閉会
【その他】
誠に勝手ながら、受付は、12:30から開始いたします。
なお、当日は、お名刺を1枚ご用意いただき、受付をお済ませください。
#講演の内容・順序は、都合により変更になることがあります。
#あらかじめ、ご了承ください。
2012年7月30日
EtherNet/IP機器開発ガイドセミナーを9月11日(火)に開催します(講演内容・時間を変更しました)。
ODVAでは、EtherNet/IP機器を開発したいのだが、具体的な開発手順(ODVAでの手続きを含めて)や開発時に利用可能なチップ・プロトコルスタック・ツール等を知りたい、という方々を対象にしたセミナーおよびミニ展示会です。
主に、「EtherNet/IP機器開発ガイド」に沿って、開発前の準備から開発手法の違いを説明し、実際に、EtherNet/IP関連のチップやプロトコルスタックを提供している会社様による説明を行います。また、それらの会社様の実際の製品を手にとってご覧になり、説明を聞くことができます。
皆様の開発スタイルにあった話や実物が見聞できると思います。是非、ご参加をお願いします。
【開催日時・会場】
2012年9月11日(火) 13:00~17:00
東京 大井町 きゅりあん 6F 大会議室
【費用】
無料
【申し込み方法】
こちらから、お申し込みをお願いします。
【講演内容】
(1) 13:00-13:05 開会の挨拶
(2) 13:05-13:20 CIPネットワーク概要~産業用イーサネットの市場
ODVA事務局 鶴岡 正敏
(3) 13:20-14:00 製品開発の流れと開発上の注意点
ODVA事務局 鶴岡 正敏
< 休 憩 および 展示品見学>
(4) 14:20-14:45 HMS商品によるEtherNet/IP機器開発について
HMSインダストリアルネットワークス株式会社
(5) 14:45-15:10 ヒルシャー商品によるEtherNet/IP機器開発について
ヒルシャー・ジャパン株式会社
< 休 憩 および 展示品見学>
(6) 15:40-16:05 ソフティング商品によるEtherNet/IP機器開発について
ソフティング
(7) 16:05-16:30 NSD商品によるEtherNet/IP機器開発について
株式会社NSD
(8) 16:30-17:00 閉会~自由見学 (17:30まで)
【展示】
下記の講演各社様の展示コーナーをもうけています。
是非、皆様の製品開発期間の短縮・コストダウンに役立てて下さい。
<展示各社様>
(1)HMSインダストリアルネットワークス株式会社
(2)ヒルシャージャパン株式会社
(3)ソフティング(ガイロジック株式会社)
(4)株式会社NSD
【その他】
誠に勝手ながら、受付は、12:30から開始いたします。
なお、当日は、お名刺を1枚ご用意いただき、受付をお済ませください。
#講演の内容・順序や展示会出展社は、都合により変更になることがあります。
#あらかじめ、ご了承ください。
更新日:2012年7月2日
ODVAは、10月16日~18日に、Industrial Conferenceとアニュアルミーティングを開催します。
このイベントでは、産業オートメーションでオープンかつ相互運用が可能な情報通信技術を前進させる ためのテクニカルプレゼンテーションとワークショップが開かれます。
ODVAは、2012 Industry Conferenceおよび15th Annual Meetingを10月16日(火)~10月18日(木) にジョージア州アトランタ近郊のストーンマウンテンにあるエバーグリーン・マリオット・カンファレンス・ リゾートで開催すると発表しました。
産業オートメーションにおける情報通信技術利用の改善に焦点を当てたテクニカルプレゼンテーションや ワークショップ、懇親会を催します。
Annual Meetingでは、セキュリティやエネルギーの最適化、などのトピックについて基調講演を行います。
出席者は問題点、解決策、技術的なトレンドおよび将来に関する継続的な学習と討議の機会を得られます。
これらのIndustry ConferenceとAnnual Meetingにはメンバーおよび非メンバーの双方が出席できます。
オートメーションサプライヤー大手やOEMのほか、EtherNet/IP、DeviceNet、CompoNet、ControlNet ネットワークなどのODVA技術の最新ビジネス・技術動向を学ぶためにエンドユーザーも参加します。
さらに、出席者は、早めに到着して月曜日のEtherNet/IP実装担当者向けワークショップに参加する こともできます。これは、EtherNet/IPネットワーク実装のベストプラクティスについて話し合う共同フォーラムです。
ODVAの2012 Industry Conferenceおよび15th Annual Meetingの詳細については、 www.odva.orgにアクセスするか、odva@odva.orgまでご連絡ください。
ODVAは「産業オープンネット展2012」に共催します
ODVA日本支部では、センサー・アクチュエータネットワークから、 産業用イーサネット、安全ネットワークまで全てのネットワークを統合した、 オープンでグローバルな標準ネットワーク CIP(Common Industrial Protocol) を、日本のユーザ様・ベンダー様に広く知っていただく機会として、 「産業オープンネット展2012」を共催します。
「産業オープンネット展2012」は、ODVAをはじめとして、産業用オープン ネットを推進する10団体(協会)が共催して開催するもので、世界で稼働 する産業ネットワークが一望できる企画になっております。
ODVAは、セミナーとエンジニアリングデモおよび協賛各社からの製品展示 を行います。
講演や展示ともに、マネージメント層からエンジニアリング実担当者層 までの各層ご来場者様に有益な情報を提供できる企画となっております。
日本の製造業にかかわる多くのユーザ様、ベンダー様のご来場をお待ち いたします。
<概要>
1.イベント名: 産業オープンネット展2012
2.開催日時・会場:
2012年7月9日(月) 10:00~18:00
名古屋駅前 ウインクあいち 8階展示場
2012年7月11日(水) 10:00~18:00
大井町駅前 きゅりあん 7階イベントホール
6階大会議室
3.参加費:無料
4.ODVA日本支部のセミナー
両会場とも 11:50~12:15
「産業用オープンネットにおけるCIPの特徴」をプレゼンします。
セミナールーム1へお越し下さい。
5.ODVA日本支部のエンジニアリングデモ
両会場とも 12:20~12:35 および 14:30~14:45
(両時間帯とも、同じ内容です)
展示会場のデモコーナーへお越し下さい。
6.会場までのアクセス
<ウインクあいち>
<きゅりあん>
7.申込み
このURLより、お申し込み下さい。
マシンイニシャティブのアップデート
ODVAは、2011年からSercos International や OPC Foundation と共同で、 マシン間やマシンと監視システム(SCADAやMESなど)間を容易に接続するための 技術(フレームワーク)を開発しています。
このたび、EtherNet/IPのCIPメッセージやTCP/IPメッセージ及びSERCOSテレグラム をイーサネットの同一の物理ワイヤとデータリンクレイヤを利用して通信する技術を開発しました。
これにより、同じ機械装置でEtherNet/IPの機器とSercosの機器と一般のイーサネット機器の 共存が可能になりました。
詳しくは、こちらの資料をご覧下さい。
ODVA技術委員会ワーキング募集
ODVAでは、技術委員会のもとにワーキンググループを設置して、各専門家による検討を行っています。
ODVA活動にご興味のある方は、是非ご一緒にワーキンググループ活動に参加をお願いします。
なお、2012年度は、以下のワーキンググループで活動を行います。
1.EtherNet/IPインオペテスト ワーキング
-目的:EtherNet/IP機器の接続トラブルの防止
-本年度の目標:ワーキング参加ベンダ内でのインオペテスト実行と振り返り
-進め方:ワーキング参加ベンダーによる機器持ち込みと技術検証
2.CIP仕様書・コンフォーマンステスト ワーキング
-目的:CIP仕様およびコンフォーマンステストの改定内容、製品動向や
開発情報の交換・共有
-本年度の目標:仕様改定に関する査読実行
-進め方:CIP仕様改定時(半年に1回)に連絡会の開催。改訂内容に
ついての査読を実施
3.ケーブル・コネクタ・敷設 ワーキング
-目的:EtherNet/IP、DeviceNet、CompoNetの敷設マニュアルの改訂、
新仕様の提案、情報の交換・共有
-本年度の目標:DeviceNet敷設マニュアル改訂と物理層仕様案の抽出
-進め方:敷設マニュアルの内容改訂、巻末の各社の推奨機器の改定
4.EtherNet/IPセミナー ワーキング
-目的:EtherNet/IPセミナーの内容改善
-本年度の目標:本年度セミナー内容の決定とテキスト作成
-進め方:方針決定、セミナーテキスト案作成、査読実行
参加ご希望の方は、ODVA日本支部まで、ご一報・ご相談下さい。 なお、規約によりご希望に添いかねる場合がありますので、あらかじめご了承下さい。
5月18日(金)「ODVAカレッジ2012@金沢」開催!
ODVA日本支部では、センサー・アクチュエータネットワークから、産業用イーサネット、 安全ネットワークまで全てのネットワークを統合した、オープンでグローバルな標準ネットワーク CIP(Common Industrial Protocol)を、日本のユーザ様・ベンダー様に広く知っていただく機会として、 5月18日(金)石川県地場産業振興センタにて「ODVAカレッジ2012@金沢」を開催します。
「ODVAカレッジ2012@金沢」では、講演と協賛各社からの製品展示を併設しており、 入退出自由となっております。
講演では、市場動向の紹介、CIP技術の最新動向をはじめとして、EtherNet/IPシステムや CompoNetシステムの実際の導入事例のご紹介などのセミナーを実施します。また、協賛各社による 展示では、EtherNet/IP商品・CompoNet商品・開発ツール等の多彩な展示をしており、実演デモも 交えて「CIPの今」を体感していただけます。
講演や展示ともに、マネージメント層からエンジニアリング実担当者層までの各層ご来場者様 に有益な情報を提供できる企画となっております。
日本の製造業にかかわる多くのユーザ様、ベンダー様のご来場をお待ちいたします。
誠に勝手ながら、受付は、9:30から開始いたします。
なお、当日は、お名刺を1枚ご用意いただき、受付をお済ませください。
-------------記-------------
1.イベント名: ODVAカレッジ2012@金沢
2.開催日時: 2012年5月18日(金) 10:00~16:30
3.会場: 〒920-8203 石川県金沢市 鞍月2丁目1番地
石川県地場産業振興センター
展示会場:第5研修室(10:00~16:30)
講演会場:第8会議室(10:00~16:30)
(講演・展示会場ともに入退出自由です。)
アクセスはこのURLをご参照下さい。
4.参加費:無料
5.内容:
・講演
10:00からの講演と13:40からの講演は同じ内容です。
ご都合に合わせて、ご来場・ご聴講下さい。
<第1回講演>
10:00-10:10 開会の挨拶
10:10-10:50 産業用ネットワークの市場動向とEtherNet/IPシステム構築例
ロックウエル オートメーションジャパン株式会社 稲山知己
11:00-11:30 CIPネットワーク技術の最新動向
オムロン株式会社 内藤 辰彦
11:40-12:10 産業用イーサネットのセキュリティ対策
シスコシステムズ合同会社 渡辺 紀
12:20-12:50 CompoNetの技術紹介と導入事例
オムロン株式会社 徳森 世紀
<第2回講演>
13:40-14:20 産業用ネットワークの市場動向とEtherNet/IPシステム構築例
ロックウエル オートメーションジャパン株式会社 稲山知己
14:30-15:00 CIPネットワーク技術の最新動向
オムロン株式会社 内藤 辰彦
15:10-15:40 産業用イーサネットのセキュリティ対策
シスコシステムズ合同会社 渡辺 紀
15:50-16:20 CompoNetの技術紹介と導入事例
オムロン株式会社 徳森 世紀
16:20-16:30 閉会の挨拶
・展示実演コーナー
協賛各社様の製品を使用し、ケーブルの作成、PLCとノードの接続、
スイッチへの接続、アナライザの使用方法など、お客様が実際に現場
で遭遇するであろう場面を想定した実演をします。
なお、11:00からの実演と14:00からの実演は、同じ内容です。
<第1回実演>
11:00-11:15 倉茂電工、昭和電線、TURCK
電線とコネクタの組立、ケーブルチェッカーの使い方
11:15-11:30 ヒルシャー
組込製品紹介
11:30-12:00 ソフティング
組込製品紹介、DeviceNetアナライザ紹介
12:00-12:15 ワゴ
ワゴI/OとオムロンPLCとの接続・通信
12:15-12:30 ロックウエル
ロックウエルPLCとTURCK I/Oとの接続・通信
12:30-12:45 オムロン
オムロンPLCとロックウエルPLCのPLC間通信
12:45-13:00 シスコ
スイッチの設定について、PLCの接続
13:00-13:10 パンドウイット
製品紹介
13:10-13:20 ヒルシャー
EtherNet/IPアナライザの紹介
<第2回実演>
14:00-14:15 倉茂電工、昭和電線、TURCK
電線とコネクタの組立、ケーブルチェッカーの使い方
14:15-14:30 ヒルシャー
組込製品紹介
14:30-15:00 ソフティング
組込製品紹介、DeviceNetアナライザ紹介
15:00-15:15 ワゴ
ワゴI/OとオムロンPLCとの接続・通信
15:15-15:30 ロックウエル
ロックウエルPLCとTURCK I/Oとの接続・通信
15:30-15:45 オムロン
オムロンPLCとロックウエルPLCのPLC間通信
15:45-16:00 シスコ
スイッチの設定について、PLCの接続
16:00-16:10 パンドウイット
製品紹介
16:10-16:20 ヒルシャー
EtherNet/IPアナライザの紹介
・展示
下記の協賛各社様の展示コーナーをもうけています。
是非、「CIPの今」を体感して下さい。
<協賛各社様>
(1)ワゴジャパン株式会社
(2)日本ワイドミュラー株式会社
(3)TURCK Japan株式会社
(4)オムロン株式会社
(5)ロックウエルオートメーションジャパン株式会社
(6)ソフティング
(7)倉茂電工株式会社
(8)ヒルシャージャパン株式会社
(9)HMSインダストリアルネットワークス株式会社
(10)昭和電線ケーブルシステム株式会社
(11)パンドウイットコーポレーション日本支社
(12)日本モレックス株式会社
6.参加申し込み
ここから、参加の申し込みをお願いします!!
#講演の内容・順序や展示会出展社は、都合により変更になることがあります。
#あらかじめ、ご了承ください。
2012年度にODVA日本支部が開催するセミナーの概要をまとめました。
今年度、ODVA日本支部が実施するセミナーや展示会は、下記のものを考えています。
セミナーの詳細は、ここを参照して下さい。
1.「EtherNet/IP紹介(イントロダクション)セミナー」
EtherNet/IPの採用を検討されているユーザ様やベンダ様におすすめします。
2.「EtherNet/IP機器開発ガイドセミナー」
EtherNet/IP機器を初めて開発するが、手続き等も含めて知っておきたいというベンダ様におすすめします。
3.「EtherNet/IP開発者セミナー」
EtherNet/IP機器の開発者の方で、仕様を詳しく知りたいベンダ様におすすめします。
4.「EtherNet/IPデザインセミナー」
EtherNet/IPシステムの構築を考えているユーザ様やシステムベンダ様におすすめします。
5.「ODVAカレッジ2012」
CIP全般に関して知りたい。また、実際の機器を見てみたいというユーザ様やベンダ様におすすめします。
なお、上記のセミナーや展示会の開催日程や内容が決まりしだい、皆様にご案内いたしますので、今暫くお待ち下さい。
次年度よりEtherNet/IP関連セミナーを充実します!
従来、ODVAが開催するEtherNet/IP関連のセミナーは、開発者の方々を対象にした 「EtherNet/IP開発者セミナー(有料)」とシステム構築に関連する「イーサネットデザインセミナ(無料)」の2本立てでした。
最近のネットワークが急速にイーサネット化していることやサードパーティ様による開発サポートのツール類も 増えてきたことから、以下の2つのセミナー(2つとも無料)を新規に実施します。
EtherNet/IP紹介(イントロダクション)セミナ
EtherNet/IPは、初めてと言う方に、産業用イーサネットの基礎、CIPの基礎、EtherNet/IP の概要等のお話をします。
本セミナーを聴講することで、各種のイーサネット通信プロトコルの特長やEtherNet/IPの特長が 理解できる内容になっています。
EtherNet/IP機器開発ガイドセミナ
EtherNet/IP機器を開発したいのだが、具体的な手順(ODVAでの手続きを含めて)を知りたい、 という方々を対象にしたセミナーです。
主に、「EtherNet/IP機器開発ガイド」に沿って、開発前の準備から開発手法の違いを説明し、 実際に、EtherNet/IP関連のチップやプロトコルを提供している会社様による説明や展示会を予定しています。
皆様の開発スタイルにあった話が聞けると思います。
なお、EtherNet/IPの仕様自体の説明は、詳しくはありません。
EtherNet/IPの仕様に関する具体的なセミナーは、従来通り、「EtherNet/IP開発者セミナー(有料)」 の開催を予定しています。
上記2つのセミナーともに、鋭意準備中です。
開催日程や内容が決まりしだい、皆様にご案内いたしますので、今暫くお待ち下さい。
第15回ODVA総会を3月2日(金)に開催しました。
総会の席上、次年度の活動予定が発表されました。おもな活動は、下記の通りです。
7月に「産業オープンネット展」に出展
【概要】ODVAをはじめとして、FDT Gr.、AS-i協会、ETG、プロフィバス協会、JEMA等の 産業用オープンネットを推進している8団体が協賛して「セミナー+展示会」を 開催するものです。
【開催日・場所】7月9日(月)名古屋、7月11日(水)東京
ODVA主催で「セミナー+ミニ展示会」のODVAカレッジを各地で開催
第1段として、5月18日(金)に金沢で開催予定です。
DeviceNetに関するQ&Aをのせました
今まで、皆さんからいただいたご質問のうち、DeviceNetに関わるものをここにのせました。 DeviceNetの開発に関わることや仕様に関することなどがのっています。是非、参考にしてください。
EtherNet/IPに関するQ&Aをのせました
今まで、皆さんからいただいたご質問のうち、EtherNet/IPに関わるものをここにのせました。 EtherNet/IPの開発に関わることや仕様に関することなどがのっています。是非、参考にしてください。
コンフォーマンステストに関するQ&Aをのせました
今まで、皆さんからいただいたご質問のうち、コンフォーマンステストに関わるものをここにのせました。 コンフォーマンステストに関する基本的なことはのっていますので、是非、参考にしてください。
CIPに関するQ&Aをのせました
今まで、皆さんからいただいたご質問のうち、CIP一般に関わるものをここにのせました。 CIPに関する基本的なことはのっていますので、是非、参考にしてください。
今後、EtherNet/IPやDeviceNetのカテゴリも追加していく予定です。ご期待下さい。
ホームページのリンクを修正しました
本ホームページのリンクを修正しました。今までご迷惑をおかけして、申し訳ありませんでした。
過去のお知らせ
ODVAへの入会
EtherNet/IP機器やDeviceNet機器を開発・販売するためには、ODVAが管理する仕様書等を購入し開発する必要があります。ODVAの会員になるには、ここを 参照下さい。
ODVAリンク集
ODVAの公式ホームページは、ここです。
各ネットワーク仕様書やベンダIDの申込みは、ここを参照してください。
開発者向けツールキットとコンフォーマンス用ソフトウェアの申込みは、ここを参照してください。
コンフォーマンステストを申し込むには、ここを参照してください。
ODVAの会員名簿は、ここを参照してください。
認可ベンダーを探すには、ここを参照してください。
ODVAへの各種お問い合わせは、こ
こからお願いします。
CIPの各種技術情報は、ここを参照下さい。