「EtherNet/IP概要とアダプタ機器開発ガイドセミナ」
【ごあいさつ】
ODVAでは、産業用イーサネットのなかでも市場で重要なポジションを占めているEtherNet/IPの市場動向及び技術概要をはじめとして、開発時に利用可能なチップ・プロトコルスタック・ツール等を知りたい、という方々を対象にしたセミナーおよびミニ展示会を開催します。
セミナー・展示ともに、マネージメント層からエンジニアリング実担当者層までの各層ご来場者様に有益な情報を提供できる企画となっております。
日本の製造業にかかわる多くのユーザ様、ベンダー様のご来場をお待ちいたします。
【開催概要】
■日時・会場■(各会場への交通等は、URLを参照ください)
2016年2月9日(火) 10:00~17:00(受付は、9:30から開始します。)
東京 品川 NSSビル 2F パンドウイット会議室
■参加費■
無料(事前登録制:登録により、参加が可能です)
■主催■
ODVA TAG Japan
■申込み方法■
こちらのフォームから申込みをお願いします。
■セミナープログラム■(受付は、9:30から開始します。)
産業用ネットワーク動向など、主にユーザ様向けのプログラムとCIP機器開発にすぐに役立つ、主にベンダ様向けのプログラムをご用意しております。
1.10:00-10:10 開会の挨拶
2.10:10-10:40 Industrie4.0/IoT時代の製造業とネットワーク
~産業用イーサネットの市場~
ロックウエルオートメーションジャパン株式会社 稲山 知已
3.10:40-11:10 EtherNet/IPの特徴 ~技術概要~
オムロン株式会社 村山 信次
4.11:10-11:40 機能安全の基礎とCIP Safety
HMSインダストリアルネットワークス株式会社 伊東 仁
< 休 憩 >
5.12:40-13:05 HMS商品によるEtherNet/IP機器開発について
HMSインダストリアルネットワークス株式会社
6.13:05-13:30 ヒルシャー商品によるEtherNet/IP機器開発について
ヒルシャー・ジャパン株式会社
7.13:30-13:55 ソフティング商品によるEtherNet/IP機器開発について
ソフティング
8.13:55-14:20 モレックス商品によるEtherNet/IP機器開発について
日本モレックス合同会社
< 休 憩 >
9.14:45-15:10 ルネサス商品によるEtherNet/IP機器開発について
ルネサスエレクトロニクス株式会社
10.15:10-15:35 TI商品によるEtherNet/IP機器開発について
日本テキサス・インスツルメンツ株式会社
11.15:35-16:00 NSD商品によるEtherNet/IP機器開発について
株式会社NSD
12.16:00-16:30 EtherNet/IP機器開発の便利なツール~EIP Tools~
日本モレックス合同会社 西田 幸一
13.16:30-17:00 質疑応答~自由見学
■展示コーナー■
協賛各社のCIPネットワーク対応製品や開発ツール等を展示します。
CIPネットワーク対応製品をご自身の目でお確かめ下さい。
<展示協賛各社様>
1.HMSインダストリアルネットワークス株式会社
2.ヒルシャージャパン株式会社
3.株式会社NSD
4.ソフティング(ガイロジック株式会社)
5.日本テキサス・インスツルメンツ株式会社
6.日本モレックス合同会社
7.ルネサスエレクトロニクス株式会社 (順不同)
【その他】
○誠に勝手ながら、受付は、9:30から開始いたします。
◯当日は、お名刺を2枚ご用意いただき、受付をお済ませください。
◯講演の内容・順序等は、予告なく変更になることがあります。
あらかじめ、ご了承ください。
◯受講票の送付等は行いませんので、ご了承下さい。
******************************************************************
詳細はODVA TAG Japan事務局までお問い合わせください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ODVA TAG Japan 事務局
E-mail:ODVA-TAG.Japan@odva.org
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ODVAについて
ODVAへの入会
EtherNet/IP機器やDeviceNet機器を開発・販売するためには、ODVAが管理する仕様書等を購入し開発する必要があります。ODVAの会員になるには、ここを 参照下さい。
ODVAリンク集
ODVAの公式ホームページは、ここです。
各ネットワーク仕様書やベンダIDの申込みは、ここを参照してください。
開発者向けツールキットとコンフォーマンス用ソフトウェアの申込みは、ここを参照してください。
コンフォーマンステストを申し込むには、ここを参照してください。
ODVAの会員名簿は、ここを参照してください。
認可ベンダーを探すには、ここを参照してください。
ODVAへの各種お問い合わせは、こ
こからお願いします。
CIPの各種技術情報は、ここを参照下さい。