ODVA

お知らせ

2016年11月16日

「EtherNet/IP概要とアダプタ機器開発セミナ(2/9)」と「イーサネットネットワーク(TCP/IP)構築実践セミナー(2/10)」を東京・品川で開催します。

 ODVA TAG Japanでは、実際にEtherNet/IP機器を開発するベンダー様向けに「EterNet/IP概要とアダプタ機器開発セミナー」とEtherNet/IPのネットワークを工場に構築しようと考えているユーザ様やシステムインテグレータ様向けに「イーサネットネットワーク(TCP/IP)構築実践セミナー」を下記のように、東京で開催します。 

 また、ネットワーク構築実践セミナーは、実際にPLCのコンフィギュレーションからネットワークの診断までを含む、エンジニアリングデモも予定しており、より実践に近くなっています。

  講演・展示ともに、マネージメント層からエンジニアリング実担当者層までの各層ご来場者様に有益な情報を提供できる企画となっております。

 日本の製造業にかかわる多くのユーザ様、ベンダー様のご来場をお待ちいたします。

 

【「EtherNet/IP概要とアダプタ機器開発セミナ」開催概要】
■日時・会場■(会場への交通等は、URLを参照ください)
 2017年2月9日(木) 10:00~17:00(受付は、9:30から開始します。)

 東京 品川 NSSビル 2F パンドウイット会議室

■参加費■
 無料(事前登録制:登録により、参加が可能です)

■申し込み■

 こちらより、詳細を確認いただき、お申込をお願いします。

■主催■

 ODVA TAG Japan

 

【「イーサネットネットワーク(TCP/IP)構築実践セミナー」開催概要】
■日時・会場■(会場への交通等は、URLを参照ください)
 2017年2月10日(金) 10:00~17:00(受付は、9:30から開始します。)

 東京 品川 NSSビル 2F パンドウイット会議室

■参加費■
 無料(事前登録制:登録により、参加が可能です)

■申し込み■

 こちらより、詳細を確認いただき、お申込をお願いします。

■主催■

 ODVA TAG Japan

 

 お問い合わせは、ODVA-TAG.Japan@odva.org まで、お願いします。

 

2016年10月20日

「IO-Link紹介セミナー」開催のご案内

 オートメーションの新しい流れとして、Industrie4.0、IIoT などが提案されています。
工場現場の(比較的価格の安い)センサー・アクチュエータまで、デジタル通信を広げるため、IO-Linkはヨーロッパ、アメリカでマーケットを伸ばしています。
ODVAは、IO-Linkをサポートするオープンネットワーク団体、およびIO-Link 関連機器の販売会社と共に工場の新しいデジタル通信技術である「IO-Link紹介セミナー」を下記の3カ所で開催します。

*2016年6月に実施した「IO-Link紹介セミナー」が好評のため、再度実施します。

 

 日本の製造業にかかわる多くのユーザ様、ベンダー様のご来場をお待ちいたします。

 

【開催概要】

■日時・会場■(会場への交通等は、URLを参照ください)

 1.大阪会場    定員160名 
   2016年12月2日(金) 10:00-17:00 (受付 9:30より)
   千里ライフサイエンスセンター 6F 千里ルーム
   http://www.senrilc.co.jp/access/index.html
 2.東京会場    定員160名 
   2017年1月27日(金) 10:00-17:00 (受付 9:30より)
   大田区産業プラザ 2F 小展示ホール
   http://www.pio-ota.net/access/
 3.名古屋会場   定員160名  
   2017年2月1日 (水) 10:00-17:00 (受付 9:30より)
   名古屋国際会議場  2号館1F 展示室211/212
   http://www.nagoya-congress-center.jp/access/syuhen.html

■参加費■

 無料(事前登録制:登録により、参加が可能です)

■申し込み■

 こちらより、詳細を確認いただき、お申込をお願いします。

 #現在は、大阪会場のみを受け付けています。東京・名古屋は、12月5日からの受付 #となります。

 

 お問い合わせは、ODVA-TAG.Japan@odva.org まで、お願いします。

 

2016年10月25日

「IO-Link」~「EtherNet/IP」が実現するソリューションと最新動向をご紹介!-->「ODVAカレッジ2016@広島」の開催

~好評のうちに終了しました

 ODVA TAG Japanは、より詳しくODVAの活動やODVAの提唱するEtherNet/IPについて知りたいという方々を対象に、ODVAカレッジを広島で開催します。

 最近のIndustry4.0やIIoTなどを活用した市場動向の紹介、CIP技術の最新動向、EtherNet/IPシステムの実際の導入事例に加え、IO-Linkのご紹介をいたします。

 また、協賛各社による展示では、EtherNet/IP対応製品・開発ツール等の多彩な展示をしており、貴社でのIIoT導入やIndustry4.0への対応が容易になると考えます。

  講演・展示ともに、マネージメント層からエンジニアリング実担当者層までの各層ご来場者様に有益な情報を提供できる企画となっております。

 日本の製造業にかかわる多くのユーザ様、ベンダー様のご来場をお待ちいたします。

 

【開催概要】

■日時・会場■(会場への交通等は、URLを参照ください)

 2016年11月15日(火) 10:00~17:00(受付は、9:30から開始します。)

 広島マツダビル 第3会議室

 http://www.hiromaz.co.jp/kaigishitsu/

■参加費■

 無料(事前登録制:登録により、参加が可能です)

■主催■

 ODVA TAG Japan

 

 お問い合わせは、ODVA-TAG.Japan@odva.org まで、お願いします。

 

2016年6月29日

「EtherNet/IP概要とアダプタ機器開発ガイドセミナ(9/15)」と「イーサネットネットワーク(TCP/IP)構築の実践セミナー(9/16)」を名古屋で開催します。~好評のうちに終了しました

 ODVA TAG Japanでは、実際にEtherNet/IP機器を開発するベンダー様向けに「EterNet/IP概要とアダプタ機器開発セミナー」とEtherNet/IPのネットワークを工場に構築しようと考えているユーザ様やシステムインテグレータ様向けに「イーサネットネットワーク(TCP/IP)構築の実践セミナー」を下記のように、名古屋で開催します。 これらは、毎年東京のみの開催でしたが、名古屋での開催希望が多く、名古屋で開催するものです。

 また、ネットワーク構築セミナーは、実際にPLCのコンフィギュレーションからネットワークの診断までを含む、エンジニアリングデモも予定しており、より実践に近くなっています。

  講演・展示ともに、マネージメント層からエンジニアリング実担当者層までの各層ご来場者様に有益な情報を提供できる企画となっております。

 日本の製造業にかかわる多くのユーザ様、ベンダー様のご来場をお待ちいたします。

 

【「EtherNet/IP概要とアダプタ機器開発ガイドセミナ」開催概要】
■日時・会場■(会場への交通等は、URLを参照ください)
 2016年9月15日(木) 10:00~17:00(受付は、9:30から開始します。)

 愛知 名古屋国際センター 第2研修室

■参加費■
 無料(事前登録制:登録により、参加が可能です)

■主催■

 ODVA TAG Japan

 

【「イーサネットネットワーク(TCP/IP)構築の実践セミナー」開催概要】
■日時・会場■(会場への交通等は、URLを参照ください)
 2016年9月16日(金) 10:00~17:00(受付は、9:30から開始します。)

 愛知 名古屋国際センター 第2研修室

■参加費■
 無料(事前登録制:登録により、参加が可能です)

■主催■

 ODVA TAG Japan

 

 お問い合わせは、ODVA-TAG.Japan@odva.org まで、お願いします。

 

2016年8月29日

ODVAの振込先銀行口座の変更について

 すでに、会員各位には、ODVA本部よりメールが届いていると思いますが、ODVAの振込先銀行口座が、ロイヤルバンク・オブ・スコットランド(RBS)から、バンク・オブ・アメリカ(BOA)に変更になります。

また、RBSの口座は、2016年9月30日をもって、閉鎖されますので、ご注意下さい。

ご迷惑をおかけしますが、何とぞ、よろしくお願いします。

 

 お問い合わせは、ODVA-TAG.Japan@odva.org まで、お願いします。

 

2015年11月6日

ODVA本部のWEBサイト変更に伴う、リンク切れについて

 ODVA本部のWEBサイトが、2015年10月から変更されています。

 ODVA TAG JapanのWEBサイトからODVA本部にリンクをはっていますが、一部、リンク切れの現象が起きています。現在、ODVA本部のWEBサイトへのリンクを確認していますが、全てが確認できてはいません。

 しばらくの間、ご容赦下さい。

 仕様書やコンフォーマンス試験の申込等は、直接ODVA本部のWEBサイトを確認していただくように、お願いします。

 皆様にご迷惑をおかけしますが、今後ともよろしくお願いします。